カテゴリー

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
自己啓発

自己啓発して満足していませんか?

「自己啓発に取り組んでいます!」
と言う方は多いですが
よくよく話を聞くと
自己啓発することが目的になっている方が多いです。

自己啓発はあくまで手段であって目的ではありません。
では、手段にするにはどのようにしたらよいのでしょうか。

まず、一度自己啓発のことは忘れ
なりたい自分をイメージしてみてください。
まずは今、どのようになりたいかを考えます。

例えば
「プレゼンがうまくなりたい」
「月末の経理業務をあと1時間早く終わらせたい」
など、できる限り具体的なことを
イメージしてみてください。

イメージができたら次は
どうすればなりたい自分になれるのかを考えます。

上司や同僚など、身近に客観的な意見をくれる人がいるなら
その人に聞いてみるとより正確に把握できます。

「月末の経理業務をあと1時間早く終わらせたい」なら
もう少し具体的に
経理業務の中のどの部分が一番手間取っているかを
考えてみてください。

それが「営業部への戻しが多い」なら
コミュニケーションが足りていないのかもしれないし
「入力作業」だったら仕事の仕方を工夫すれば
いいのかもしれません。

その答えが、自己啓発の目的となります。
あとは、その目的を達成できる自己啓発の方法を調べ
学んでいけばよいのです。
まずは今、イメージができることを
目的にしてみましょう。